国内観測25年ぶり金環日食撮影用NDフィルター マルミ光機 DHG ND-100000


里奈2012年5月21日に、日本で金環日食が観れるらしいよ!
あの、太陽のリングが実際に観れるなんて素敵じゃない(*^_^*)

勉学サル国内で観測出来るのは、25年振りなんだ。
ただ、金環日食の状態でも十分に眩しいから、肉眼での確認は難しいというか危険だ。

里奈この天体ショーを撮影する方法ってあるかな?

勉学サル金環日食撮影用NDフィルターを装着するのが簡単だ。
例えば、マルミが販売する「DHG ND-100000」は、光の透過を1/100000に減らすことで撮影を可能にしているよ。

里奈そんな便利なフィルターあるんだね(^‐^)
じゃあ、後は金環日食当日の情報を集めるだけ(^o^)

勉学サル情報集めなら、このNDフィルターを購入すれば、金環日食の撮影初心者に向けた「金環日食撮影ガイド」が付属する。
それを確認してから補足情報を探せば、手間も大幅に減らせるだろう。

里奈なるほどぉ!
完全な金環日食を観察出来るのは、金環日食帯と呼ばれるんだね。
これは、初心者マークの私には便利っ(*^-^)v

勉学サル用意されるフィルター径は、77mm、58mm径だから、それ以外のレンズに装着するには、ステップアップリングかステップダウンリングを併用する必要がある点を注意しよう。

    関連する記事