Canon EOS 6D Mark II【後継機情報】


発売から4年経過したEOS 6Dの後継機『EOS 6D Mark II』の噂が上がってきています。

EOS 6Dは2012年12月に発売されたイメージセンサーに35mmフルサイズCMOSセンサー(約2020万画素)を搭載したモデル。EOSシリーズとしては初めてGPS&無線LAN搭載したカメラ。
canon-eos6d-mk2_sample

噂の機能・仕様

  • 新開発28Mピクセル・フルサイズCMOSセンサー
  • 画像処理エンジン:DIGIC 7
  • デュアルSDスロット
  • 可動式液晶モニター
  • タッチスクリーン
  • デュアルピクセルCMOS AF
  • 4K動画記録
  • 無線LAN、NFC&無線充電
  • 大型ファインダー

イメージセンサーは新設計、画像処理エンジンは最良のユニットが選ばれるようです。

便利な機能としては、タッチスクリーンに対応する可動式液晶モニターの採用でしょう。最近の可動式モニターはかなり自由に動くタイプがあるので、どのような方式が採用されるでしょうか。

また、動画記録機能は最近のトレンドでもある4Kムービーに対応する模様。一眼レフムービーを牽引している動画仕様は気になるところです。

    関連する記事

  • 関連する記事は見当たりません。