α NEX-5 / 5N ケース・アクセサリー




α NEX-5N ケース・アクセサリーTopバナー

「α NEX-5N」を衝撃や傷から守るカメラケース、必要に応じて利用したい、レンズやボディのアクセサリー等を、専用設計の純正品から個性的でリーズナブルな社外品(サードパーティ)までご紹介致します。

カメラボディ / レンズキット / バッテリー

ズームレンズキット

型番
NEX-5NK
その他
ズームレンズキット]を探す

ボディ

型番
NEX-5N/B
その他
NEX-5N ボディ]を探す

純正バッテリー

型番
NP-FW50
その他
専用バッテリー NP-FW50]を探す

液晶プロテクター / ガード / フィルム / シート

その他
NEX-5/5N液晶保護フィルム]を探す

レンズキット用保護フィルター

各種キットレンズに適合する保護フィルターをご紹介。緑色のリンク先では、多数の保護フィルターを掲載しています。
下の画像バナーのリンク先では、PLフィルターや、フード、レンズキャップ等のレンズアクセサリーの特集ページを組み、フィルター径別に掲載しています。
レンズアクセサリー紹介ページ

専用ケース

SONY純正

ボディケース / レンズジャケット

ソフトキャリングケース

型番
LCS-EMC
特長
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS等の標準ズームレンズに対応。
その他
LCS-EMC]を探す

セミソフトキャリングケース

型番
LCM-EMA
特長
E 16mm f2.8等のパンケーキレンズを装着して収納できます。

ハクバ

クロコ調本革ケース DBC-NEX5NCD

PLATA(プラタ)

suono(スオーノ)

ズームレンズ用

パンケーキレンズ用

HAKUBA(ハクバ)

ピクスギア マイクロ-N NRD DCS01-MNN

汎用ケース

HAKUBA(ハクバ)

PG ネオプレーン DCS-02S

型番
DCS-02S
特長
高伸縮クッション(ネオプレン)を使用した特殊立体構造のカメラジャケット。レンズガード部分はフレキシブルに可動するため、カメラ本体のレンズ取り付け位置に関係なくぴったりフィット。サイド部分にはジャケット脱落防止用のストラップバンドを設けています。
収納例
α NEX-5T/5R/3N(+16-50mmズームレンズ)
サイズ
W110 × H65 × D100 (mm)
素材
ポリエステル、ポリクロロプレン
その他
DCS-02S ]を探す

ETSUMI(エツミ)

ヌーボー ナタリー

特長
ミラーレスカメラや高級コンパクトデジタルカメラをぴったり収納する、コンパクトサイズのカメラバッグ。バッグインバッグとしても使えます。
収納レンズ
パンケーキ型や薄型電動ズーム等の小型レンズ。
内寸
H90XW120×D70mm
その他
ヌーボー ナタリー]を探す

ELECOM(エレコム)

GRAPH GEAR DGB-S011

対応レンズ
パンケーキレンズから、14-42mm等のコンパクトレンズ。
外寸法
幅130mm×奥行60~90mm×高さ90mm
収容寸法
幅125mm×奥行65~100mm×高さ70mm
特徴
使わないときは丸めてコンパクトに収納できる、ソフトタイプのコンパクトデジタル一眼レフカメラケース。カメラのストラップをケースに留めることができるストラップホールドを装備。収納に困りがちなレンズキャップが入る収納ポケット付き。
ファスナーを開けることでマチを広げることができ、ズームレンズも収納可能です。
その他
DGB-S011 ]を探す

ELECOM DGB-S012 / S013

サンワサプライ

DG-BG46

カメラバッグ / インナークッション / ボディケース

ETSUMI ネオプレーンカメラボディケース
内寸法:
奥行60×横幅125×高さ100mm
インナーソフトボックス TYPE-B
外寸法:
W270×H140×D130mm
カメラバッグ等の商品が多すぎるため、別ページに整理致しました。他にも、衝撃を吸収するインナークッションを利用すれば、お気に入りのマイバッグが、メイク小物やiPhone/iPadと一緒に収納できるカメラバックに早変わりするアクセサリーも揃えてみました。下の画像バナーよりご覧下さい(^‐^)
カメラバッグ / インナークッション厳選ページ

アクセサリー

SONY 純正アクセサリー
αシリーズをより充実させる、ソニー純正カメラアクセサリーのご紹介です。カメラボディのアクセサリーから、レンズとフード/キャップ、純正ケース/ストラップ、フラッシュ、各種マウントアダプター等も掲載しています。

ショルダー / ネック / ハンドストラップ

好みや用途によって選びたい社外(サードパーティ)製の『ショルダーストラップ』、『リスト/ハンドストラップ』を集めました。見やすくするためにブランド別にご紹介致します。
デジカメ用ハンドストラップ厳選ページ デジカメ用ネックストラップ厳選ページ

レンズ/カメラ クリーニングアクセサリー

カメラ/レンズクリーナー、ブロワー、クリーニングクロスから、安心の保存状態を維持する防湿防カビ剤のご紹介。日頃のメンテナンスが、素敵な記念日やシャッターチャンスを逃しません。下の画像バナー先でご紹介致します。
レンズ/カメラ クリーニングアクセサリー紹介ページ

オーナーズガイド本

カメラ雑誌(季刊誌 / ムック)

カメラのある生活を、もっと素敵に楽しくする情報を発信する定期刊行本です。(※)『女子カメラ』はミツバチワークス株式会社が引継いで刊行されます。
カメラ雑誌(月刊誌)

各種アクセサリー

SDHC / microSDHCカード紹介ページ アルティザン&アーティスト  カメラ女子バッグ・アクセサリー カメラバッグ / インナークッション厳選ページ デジカメ用ハンドストラップ厳選ページ デジカメ用ネックストラップ厳選ページ レンズ/カメラ クリーニングアクセサリー紹介ページ 写真の撮り方 / テクニック教本 紹介ページ レンズアクセサリー紹介ページ

SONY α NEX-5N 特徴/仕様

α NEX-5Nは、進化した有効約1620万画素の高解像度「Exmor(エクスモア)」APS HD CMOSセンサーを採用。小型・軽量ボディに、一般的なデジタル一眼カメラと同じAPS-Cサイズの大型イメージセンサーを搭載し、美しいぼけ味、豊かな階調表現、暗所でも低ノイズでクリアな画質を実現します。

  • 進化した有効約1610万画素「Exmor(エクスモア)」APS HD CMOSセンサー
  • 高速画像処理エンジン「BIONZ(ビオンズ)」圧倒的な低ノイズを実現した最高ISO感度25600。
  • 世界最速の約0.02秒の高速レスポンス
  • ボディ前カバーとトップカバーにマグネシウム合金を採用、剛性と軽さを両立。
  • ボディ単体の重さはわずか約210g、最薄部約23.3mm。
  • フルハイビジョン(AVCHD Ver.2.0、1920×1080)動画撮影機能を搭載。
  • 瞬間を逃さない、最高10コマ/秒の高速連写。
  • 自動でピントを合わせる「インテリジェントAF」。
  • 構図を選ばず、的確なピント合わせができる25点フォーカスエリア。
  • カメラまかせできれいに撮れる「iAUTO(おまかせオート撮影)」モード。
  • 個性的なアート作品が撮れる「ピクチャーエフェクト」機能。
  • 可動式3.0型ワイド、約92.1万ドット3.0型ワイド「エクストラファイン液晶」
  • XGA有機ELを採用した、電子ビューファインダーに対応。
  • スタイリッシュな小型フラッシュを付属

電子先幕シャッターの採用などにより、レリーズタイムラグが従来機のNEX-5と比べて約1/5に短縮。世界最速の約0.02秒を達成。連写スピードも「速度優先連続撮影」モードで、最高約10コマ/秒の高速連写を実現。

ISO AUTO時はISO感度を100-3200の範囲でカメラがシーンに応じて自動設定。手動で設定すれば、ISO感度を最高25600まで設定可能で、キャンドルライトなどのわずかな光でも被写体を鮮明にとらえます。

動画撮影は、写真の撮影中でも、動画撮影ボタンを押すだけで撮影できます。NEX-5Nは、P・A・S・Mの露出モードでも動画撮影を楽しめ、60pの滑らかなフルハイビジョン(AVCHD Ver.2.0、1920×1080)動画撮影に対応。映画のような雰囲気に仕上がる、24p動画撮影機能もあります。

一眼レフカメラに特有のミラーやペンタプリズムをなくしたミラーレス構造と小型「Eマウント」を採用。タッチパネルを採用しながらも、金属外装の構成率を上げ、ぎりぎりまで無駄を削ぎ落としました。最薄部約 23.3mm、ボディ単体の重さはわずか約210gの小型・軽量ボディです。マウント部分は金属削り出しにすることにより、ボディの耐久性も向上しています。

タッチパネルを採用したことで、機能を快適に操作できるコントロールホイールやソフトキーとタッチパネルを組み合わせて使えば、より直感的にカメラの設定が行えます。
また、写真やカメラに詳しい知識がなくても、さまざま写真表現を楽しめる「マイフォトスタイルタッチ」を搭載。自由にぼけ味を調整できる「背景ぼかし」をはじめ、「色あい」「明るさ」「鮮やかさ」「ピクチャーエフェクト」の5項目の効果から選んで、液晶画面を見ながら調整できます。

背面いっぱいに広がる液晶モニターは、高精細約92.1万ドットの3.0型ワイド。自由なアングルやポジションで撮影できるチルト可動式。上方向に約80度、下方向に約45度まで変えららます。

フラッシュは着脱可能なタイプで、ボディに合わせた小型・軽量なスタイリッシュなデザイン。フラッシュを発光させたいときには発光部を上げるだけで電源オン、下げると電源オフになります。

仕様

発売日:
2011年 9月 9日
画素数 / センサータイプ:
1610万画素 / APS-C
レンズマウント:
α Eマウント
秒間連写:
10 コマ/秒
動画フォーマット:
フルHD(1920×1080 AVCHD)、MP4
液晶モニター:
3インチ、92.16万ドット
記録メディア:
SDXC、SDHC、SD、メモリースティックPRO Duo
バッテリー / 撮影枚数:
NP-FW50 / 430 枚
幅x高さx奥行き / 重量:
110.8×58.8×38.2 mm / 210 g

販売される形態

キットレンズの概要

E 18-55mm F3.5-5.6 OSS(ズームレンズキット)

最短撮影距離 / 最大撮影倍率:
0.25 m / 0.3 倍
最大径×長さ / 重量:
62×60 mm / 194 g
フィルター径:
49 mm
E16mm F2.8 SEL(ダブルレンズキット)

最短撮影距離 / 最大撮影倍率:
0.24 m / 0.078 倍
最大径×長さ / 重量:
62×22.5 mm / 67 g
フィルター径:
49 mm
E 55-210mm F4.5-6.3 OSS(ダブルズームレンズキット)

最短撮影距離 / 最大撮影倍率:
1m / 0.225 倍
最大径×長さ / フィルター径:
63.8×108 mm / 49 mm
重量:
345g